ダイエットの本質
ダイエットにおいて最も重要なことは、継続できることです。どんなに良い方法があったとしても継続できなければ効果は出ません。これを前提にした上で、ダイエットの食事面に触れていきます☺️
基本(土台)ができていないとマニアックなことをしても効果は得られません。まずは土台をしっかり築いていくことが重要です😉
優先順位(体に与える影響が大きいもの)は下記の通りです✨
5 サプリ
4 食事のタイミング+回数
🥉 ビタミン・ミネラル+水分
🥈 PFC(たんぱく質・脂質・糖質のバランス)+繊維
🥇 カロリー収支
これを頭に入れておいてください✨
聞かれたら、パッと言えるようにしましょう。テストに出ます←
『たんぱく質・脂質・糖質のバランス』よりも『カロリー』の方が優先順位が高いところがポイントです☝️
つまり、
鶏胸肉とブロッコリー・玄米しか食べない生活をしたとしても、食べ過ぎれば太ります。
逆に、お菓子を食べたりお酒を飲んでも、量が適正であれば痩せちゃうYO👍ということです😉
しかし、世のダイエッターは影響の少ない以下ばかり気にしている傾向にあります💦
5 サプリ
4 食事のタイミング+回数
これも上記のカロリー・PFCの説明と同じで、
夜20:00以降食べないようにしても、食べ過ぎれば太ります。逆に、夜遅くに食べても、量が適正であれば痩せちゃうYO👍ということです☺️
情報過多の時代で情報が溢れかえっていますが、このピラミッドがあれば怖いものなしと言えるかもしれませんね☺️本質を見失わないように。頭でっかちなピラミッドにならないようにしましょう✨
〜追伸〜
ちなみに、カロリーやPFCが完璧な人はいません😂僕でさえ、PFCが全てピッタリになったことはありません😇おおよそできていれば大丈夫です☺️
カロリーが超える日があってもいい。超えて全てが嫌になって辞めてしまうのはもったいなさすぎる。
継続したもん勝ちですので👍
Resoleのパーソナルトレーニング・Resoleダイエットサロンの会員様は、素晴らしい体の変化が起こっています。
しかし、(クソデカボイス)
『私は、ダイエットスタートから終了まで1日たりともカロリーオーバーをしたことはない。一度もだ!!!』という人はおそらく1人もいません😂
時にはカロリーオーバーをしても良いです。冒頭に継続できなければ効果が出ないと書きました。
3歩進んで1歩下がるくらいが継続のコツです✨